新型コロナウイルス関連情報
令和5年3月30日
- 領事メール(DC、MD、VA滞在者向け)/外務省広報情報・感染症危険情報
- 日本への帰国をご予定の方(日本国籍の方)へ
- 米国への入国をご予定の方へ
- その他渡航関連情報
- 予防対策・感染状況・関連措置等
- DMV情報
◇CDC: Monkeypox "2022 U.S. Map & Case Count"
◇ポリオの発生状況(ポリオ発生国に渡航する際は、追加の予防接種をご検討ください。)
領事メール(DC、MD、VA滞在者向け)/外務省広報情報・感染症危険情報
渡航情報
日本への帰国をご予定の方(日本国籍の方)へ
問い合わせ窓口- 厚生労働省新型コロナウイルス感染症相談窓口(検疫の強化)
日本国内から:0120-565-653
海外から:+81-3-3595-2176(日本語、英語、中国語、韓国語に対応) - 出入国在留管理庁(入国拒否、日本への再入国)
電話:(代表)+81-3-3580-4111(内線4446、4447)
米国への入国をご予定の方へ
(注)できる限り正確な情報を記載するよう努めておりますが、以下はいずれも米側の措置ですので、各措置の影響を受ける可能性がある方は、必ず米側当局が提供する情報に依拠してください。
その他渡航関連情報
アメリカ合衆国当局
- 米国に滞在される方は、連邦政府、州政府および滞在地を管轄する地方政府(郡や市など)がホームページ、ソーシャルメディア等を通して発信する関連情報をよく確認するようにしてください。
- 上記では米連邦政府や当館が管轄するワシントンDC、メリーランド州、バージニア州の各政府による主な措置を掲載していますが、米国各地の日本国総領事館および領事事務所でも、新型コロナウイルス感染症に関する各州の動向について情報発信に努めています。
- 米国渡航に関する基礎的な情報はこちらをご参照ください。
- 海外へ渡航される皆様へ(厚生労働省)。
- 海外へ渡航される皆さまへ!(厚生労働省検疫所)。
- 日本からの渡航者・日本人に対する各国・地域の入国制限措置及び入国に際しての条件・行動制限措置
- 国際的な人の往来再開に向けた段階的措置について
- 新型コロナウイルス感染症関連情報(海外からの入国)
- 留学中・留学予定の日本人学生の皆さんへ
- 国務省
- CDC(疾病予防管理センター)
- 在日米国大使館
予防対策・感染状況・関連措置等
DMV情報
ワシントンDC | |
---|---|
メリーランド州 | |
---|---|
バージニア州 | |
---|---|
※各州の相談窓口で日本語オンライン通訳サービスを利用できます。
ご希望の方は,相談の際に「Japanese Please(ジャパニーズ・プリーズ) 」とお伝えください。