令和7年春の外国人叙勲 レオナード・J・ショッパ・ジュニア・バージニア大学教授

2025/4/29

2025年4月29日
在アメリカ合衆国日本国大使館


令和7年春の外国人叙勲
レオナード・J・ショッパ・ジュニア・バージニア大学教授の旭日中綬章受章

 2025年4月29日 (日本時間)、日本政府はレオナード・J・ショッパ・ジュニア・バージニア大学教授を含む、令和7年春の外国人叙勲受章者を発表しました。同氏は、日本・アメリカ合衆国の学術交流及び相互理解の促進に寄与した功績が認められ、旭日中綬章を受章することとなりました。

 
  • 賞賜: 旭日中綬章
  • 功績概要: 日本・アメリカ合衆国間の学術交流及び相互理解の促進に寄与
  • 氏名: レオナード・J・ショッパ・ジュニア(Leonard J. Schoppa, Jr.)
  • 主要経歴: バージニア大学人文科学部政治学科教授
  • 住所(国籍): バージニア州(アメリカ合衆国)
 

 ショッパ氏は、学生時代から現在に至るまで一貫して日本政治研究に邁進し、日本の政策決定における「外圧」の影響に係る理論構築及び検証の第一人者として、日米関係の専門知識の要を担い、強固な日米関係の構築と維持に寄与してきました。また、30年以上に亘ってバージニア大学に在籍し、研究活動に加えて後進の育成にも積極的に取り組むとともに、日米文化教育交流会議(CULCON)や国際交流基金米国諮問委員会といった日米の人物交流や学術交流の推進において主要な役割を担う機関でも指導的な立場に就いてきました。これらの活動を通じて、日米の学術交流の促進を含む日米関係の発展に大きく貢献されました。

 
# # #