戸籍記載事項証明

令和7年3月21日

ある特定の身分事項が戸籍謄本に記載されていることを証明するものです。兄弟姉妹関係、養子縁組、認知、復籍のために姓が変わった経緯等の立証に使用されます。

 

【対象】 ワシントンDC、メリーランド州、バージニア州にご在住の方。日本人に限らず、元日本人であった外国人も申請できます。

 

申請の手順

  1. 申請書類の記入および準備
  2. 当館領事窓口にて申請書類を提出
    窓口:Embassy of Japan Consular Section
    2520 Massachusetts Avenue, N.W., Washington, DC 20008(地図はこちら
    受付時間:月曜日~金曜日 9:15-12:30,13:30-16:30
    (作成に時間を要しますので、午前は11時30分まで、午後は15時30分までにお越しください)
  3. 申請日から1~2週間後に受領(受領日については当館よりご連絡致します)。受領時に手数料の支払い(手数料はこちらをご確認ください)。

注意事項

  • 申請者ご本人が直接大使館領事窓口にて申請してください。(FAXまたは郵送による申請は受け付けておりません)
  • やむを得ない事情により、代理申請を希望される場合には委任状を提出することにより、代理申請が可能です。
  • 申請者が未成年で、目的が本人の利益のためと認められる場合は、法定代理人が代理申請できます。(委任状は不要)
 

必要書類

        
application form
証明書発給申請書ダウンロード
「証明書発給申請書」

記入・印刷して、ご提出ください。

1通
passport 有効なパスポート 原本を窓口にて呈示
戸籍謄本(発行から6ヶ月以内)または有効な戸籍電子証明書
※証明書に記載を希望する内容が載った戸籍謄本を取り寄せてください。
原本1通
ID 外国名が含まれる場合、つづりを確認できる公文書(出生証明書、パスポートなど) 原本を窓口にて呈示
ID 米国滞在資格を証明する書類(VISAまたはグリーンカード) 原本を窓口にて呈示
 

追加資料

  • 代理申請の場合、以下の追加書類が必要です。

委任状ダウンロード
委任状

記入・印刷して、ご提出ください。

1通
passport 代理人の有効なパスポート 原本を窓口にて呈示